Linux 設定日記

設定したことを忘れないように書いてあります。

2020.09.06
dockerをインストールする

smokepingを入れて、ネットワーク状態を監視して見ようと思いたった。 普通のパッケージで入れようと当初は考えたが、勉強がてら、dockerのsmokepingを入れて見ることとした。

リポジトリの追加

dockerのリポジトリを追加する

$ sudo dnf config-manager --add-repo https://download.docker.com/linux/centos/docker-ce.repo
Adding repo from: https://download.docker.com/linux/centos/docker-ce.repo
$ sudo dnf repolist
repo id                                  repo name
AppStream                                CentOS-8 - AppStream
BaseOS                                   CentOS-8 - Base
docker-ce-stable                         Docker CE Stable - x86_64
epel-modular                             Extra Packages for Enterprise Linux Modular 8 - x86_64
extras                                   CentOS-8 - Extras
$

インストール

依存関係でインストールに失敗するので、nobestオプションを付けてインストールする。
$ sudo dnf -y --nobest install docker-ce docker-ce-cli containerd.io
Last metadata expiration check: 1:17:27 ago on Sun 06 Sep 2020 10:08:20 AM JST.
Dependencies resolved.

 Problem: package docker-ce-3:19.03.12-3.el7.x86_64 requires containerd.io >= 1.2.2-3, but none of the providers can be installed
  - cannot install the best candidate for the job
  - package containerd.io-1.2.10-3.2.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
  - package containerd.io-1.2.13-3.1.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
  - package containerd.io-1.2.13-3.2.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
  - package containerd.io-1.2.2-3.3.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
  - package containerd.io-1.2.2-3.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
  - package containerd.io-1.2.4-3.1.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
  - package containerd.io-1.2.5-3.1.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
  - package containerd.io-1.2.6-3.3.el7.x86_64 is filtered out by modular filtering
========================================================================================================================
 Package                     Architecture         Version                          Repository                      Size
========================================================================================================================
Installing:
 containerd.io               x86_64               1.2.0-3.el7                      docker-ce-stable                22 M
 docker-ce                   x86_64               3:18.09.1-3.el7                  docker-ce-stable                19 M
 docker-ce-cli               x86_64               1:19.03.12-3.el7                 docker-ce-stable                38 M
Skipping packages with broken dependencies:
 docker-ce                   x86_64               3:19.03.12-3.el7                 docker-ce-stable                24 M

Transaction Summary
========================================================================================================================
Install  3 Packages
Skip     1 Package

Total download size: 79 M
Installed size: 330 M
Downloading Packages:
(1/3): containerd.io-1.2.0-3.el7.x86_64.rpm                                              26 MB/s |  22 MB     00:00
(2/3): docker-ce-18.09.1-3.el7.x86_64.rpm                                                20 MB/s |  19 MB     00:00
(3/3): docker-ce-cli-19.03.12-3.el7.x86_64.rpm                                           36 MB/s |  38 MB     00:01
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Total                                                                                    73 MB/s |  79 MB     00:01
warning: /var/cache/dnf/docker-ce-stable-091d8a9c23201250/packages/containerd.io-1.2.0-3.el7.x86_64.rpm: Header V4 RSA/SHA512 Signature, key ID 621e9f35: NOKEY
Docker CE Stable - x86_64                                                                48 kB/s | 1.6 kB     00:00
Importing GPG key 0x621E9F35:
 Userid     : "Docker Release (CE rpm) "
 Fingerprint: 060A 61C5 1B55 8A7F 742B 77AA C52F EB6B 621E 9F35
 From       : https://download.docker.com/linux/centos/gpg
Key imported successfully
Running transaction check
Transaction check succeeded.
Running transaction test
Transaction test succeeded.
Running transaction
  Preparing        :                                                                                                1/1
  Installing       : docker-ce-cli-1:19.03.12-3.el7.x86_64                                                          1/3
  Running scriptlet: docker-ce-cli-1:19.03.12-3.el7.x86_64                                                          1/3
  Installing       : containerd.io-1.2.0-3.el7.x86_64                                                               2/3
  Running scriptlet: containerd.io-1.2.0-3.el7.x86_64                                                               2/3
  Running scriptlet: docker-ce-3:18.09.1-3.el7.x86_64                                                               3/3
  Installing       : docker-ce-3:18.09.1-3.el7.x86_64                                                               3/3
  Running scriptlet: docker-ce-3:18.09.1-3.el7.x86_64                                                               3/3
  Verifying        : containerd.io-1.2.0-3.el7.x86_64                                                               1/3
  Verifying        : docker-ce-3:18.09.1-3.el7.x86_64                                                               2/3
  Verifying        : docker-ce-cli-1:19.03.12-3.el7.x86_64                                                          3/3
Installed products updated.

Installed:
  containerd.io-1.2.0-3.el7.x86_64      docker-ce-3:18.09.1-3.el7.x86_64      docker-ce-cli-1:19.03.12-3.el7.x86_64

Skipped:
  docker-ce-3:19.03.12-3.el7.x86_64

Complete!
$

DOCKERを起動する。

dockerの起動と、自動起動の設定を行う。

$ sudo systemctl start docker
$ sudo systemctl enable docker
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/docker.service → /usr/lib/systemd/system/docker.service.
$
2020.01.08
Home Serverの置換え

Vine Linuxを長年使ってきたが、近年更新が行われず、自分でrpmを作ってメンテナンスするのも面倒になってきたので、ディストリビューションをCent OS 8に変更してサーバを構築し直すことにした。

当初は、サーバのハードを更新せずに、ディストリビューションだけ入れ換えようと考えたが、移行が非常に面倒なのと、現行サーバのファンが異音を発生するようになったため、ハードを更新することとしした。

サーバの選定としては、RAID構成としたいので、HDDが2本入ることを条件とした。しかし小型筐体でHDDが2本はいるものはほとんど無い。

何とか見つけたのが、shutle Direct 専売品のXH310R。スペックは以下の通り。注意点はオンボードグラフィックが一切ないのでGPU内蔵のCPUでないとBIOSセットアップもできない事。

構成

製品名 XH310R
形状 スリム型
素材 スチール
外形寸法 幅200×奥行き238×高さ73.2㎜
重量 2.2kg/3.5kg(化粧箱を含む)
プロセッサー LGA1151 ※第8/9世代CPU対応
チップセット インテル? H310
対応メモリー DDR4-2400/2666 So-DIMM×2(最大32GB)
デュアルチャンネル対応
拡張スロット 非搭載
ドライブベイ 3.5インチ 非搭載
2.5インチ 2(9.5mm厚までのHDD/SSD対応)
スリム光学 1
オーディオ Realtek? ALC662、5.1チャンネル、HD Audio
ネットワーク デュアルギガビットLAN(インテル I211)
>Wake-On-Lan(WOL)
オンボードコネクター Serial ATA 6Gbps 3
M.2 Type M Key 1 (type 2242, 2260, 2280対応)
M.2 Type A,E Key 1 (type 2230対応)
電源 90W ACアダプター
Mini−ITX互換 対応
ファンレス 非対応

入出力端子

映像端子 HDMI×1(HDMI2.0a)
DisplayPort ×1
D-Sub/VGA ×1
外部接続端子(前面) USB USB3.1Gen1×2
USB2.0×2
COMポート 非搭載
カードリーダー 非搭載
オーディオ ヘッドホン出力×1
マイク入力×1
eSATA 非搭載
リセットボタン 非搭載
外部接続端子(背面) USB USB3.1Gen1×2
USB2.0×2
eSATA 非搭載
eSATAパワーコネクター 非搭載
LAN 2
オーディオ ライン入力×1
ライン出力×1
マイク入力×1
S/PDIF 非搭載
COMポート 2(RS232+RS232/RS422/RS485)
PS/2 非搭載
外部電源コネクター 非搭載
CMOSクリアボタン 1
無線LANアンテナコネクター 2
ケンジントンロック 対応
2013.01.06
dmesgへの謎のログ

max_interrupt_work: forcedeth module parameter to fix "too many iterations (6) in nv_nic_irq" error
というログが頻発している。 マルチプロセッサ環境でのforcedethドライバ問題で、大量の割り込みが発生するらしい。 /etc/modprobe.dにoptions.confというファイルを作成し、
options forcedeth max_interrupt_work=15
と記述すれば収まる。15は最適かつ最小の値を自分で見つけてね。となっていたので試したが、収まる様子は無かった。
この後、Vine 6.1にあげたら収まった。再起動の必要があったのかも。