設定したことを忘れないように書いてあります。
Commando はインターネットでやるより、同じ部屋でプレーしたほうがプリーフィングができて面白い。
CATVインターネット経由でCommando と AOE ができるかためしてみたが、やはりインターネットとはできなかった。CATVインターネット内では可能だった。
とうとう、Age Of Empireはハブのポートが全部ふさがった状態でできるようになった。
すでに下でハブの全ポートと書いてあったが、1/5 に OA NAGASHIMA 富士店で5ポートハブを増設たのだ。 人数的にはMAXの8人なのである。
外のページとミラーを取るため、ftpsync.plを導入を試みるも、perlのモジュールが足りず。perlのモジュール取得に費やす。大体接続先のpasswordがおかしくなってるし。
CSSを採用してみる。しかし、CCSだとおもって検索エンジンから見つけるのに苦労 した。同じ間違いをするなかまがいたため発見。
とりあえず、namedのポートをローカルのみに開くようにしておく。確認のしようがないんだけどね。
dnsを設定して、ローカルおよび172.19.1.x のネームサーバとする。 thn.ne.jpでもたってるのかな。ま、別にいいや。サブドメインでもないし。 (oota.org はちゃんと InterNic で取得してます)